歯が抜けてしまった方へ
抜けてしまった歯を補う方法として、入れ歯や義歯はとても一般的な治療です。ところが、お口に合わない入れ歯を使っていると、違和感を覚えたり痛みを感じたりして、「食事がおいしくない」「しゃべりづらい」といったこともあります。
相模原市橋本駅近くの歯医者「岩下歯科」の入れ歯治療では、患者様のお口に合う入れ歯をご提案しています。専用トレーをつくり、患者様と確認しながら作製していきます。はじめて義歯を作製される人には、保険適用の入れ歯でご提案しますのでご安心ください。
入れ歯のメリット・デメリット
メリット |
---|
|
デメリット |
|
保険義歯と自費義歯の違い
入れ歯・義歯には保険診療と自費診療の2種類があります。保険診療の入れ歯に比べて費用や時間がかかりますが、それ以上に様々なメリットがあります。
痛みや違和感が少ない
時間をかけることで、一人ひとりの患者様に合った入れ歯を作製できます。これによって、装着したときの痛みや違和感を軽減することが可能です。
素材が選べる
保険の場合、素材はプラスチックに限定されます。これに対して自費の場合は、金属製やシリコン製などご希望に合わせて選べます。金属製の入れ歯であれば食べ物の温度が伝わりやすいので、おいしく食べられます。
目立たない
保険の入れ歯は、装着していることがわかりやすく目立ってしまいます。自費の場合は、できるだけ目立たないように作製することが可能です。
使用感が快適
保険の場合、素材がプラスチックなので分厚くなってしまいます。自費の場合は薄く製作できるので、快適な使用感が得られます。
入れ歯の種類
左右にスクロールして確認することができます。
プラスチック義歯 | チタン義歯 | コバルトクロム義歯 | 部分床プラスチック義歯 | ノンクラスプデンチャー | |
---|---|---|---|---|---|
保証期間 | なし | 5年 | 3年 | なし | 3年 |
保険/自費 | 保険 | 自費 | 自費 | 保険 | 自費 |
審美性 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
メリット |
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
製作期間 | 短い | 半年~1年 | 半年~1年 | 短い | 短い |